2025年1月3日、東京・大田区総合体育館で行われた「MARIGOLD FIRST DREAM2025〜初夢〜」でいくつか動きがあったので触れておこう。
”腹筋JK” 山岡聖怜(せり)デビュー戦
MIRAIを相手に一旦は15分時間切れ引き分け、その後延長戦で敗れた。
1.19後楽園大会で高橋奈七永と組んでツインスター選手権に挑む。デビューから16日で初タイトル挑戦が決まった点からも、ロッシー小川の期待の高さが窺える。
スーパーフライ級選手権試合
<王者>翔月なつみ vs ビクトリア弓月<挑戦者>
ビクトリア弓月が初戴冠。スターダム時代には新人王を獲得したが、19歳の若さでマリーゴールドに移籍。移籍した理由は分からないが、長い列に並んで順番待ちするのが嫌だったのならそろそろベルトを持たせないといけない(スターダムのHANAKOがNEW BLOODタッグ王座のベルトを獲るなど、同期が結果を出し始めている)
なお、初防衛戦の相手が元アイスリボンの真白優希に決まった。
ツインスター選手権試合
<王者組>野崎渚&CHIAKI vs ボジラ&タンク<挑戦者組>
ボジラ&タンク組が新チャンピオンに。
野崎渚&CHIAKI組は昨年の12.26にボジラ&マイラ・グレース組を相手に初防衛を果たしたが、さすがに同じ相手にボジラ2連敗はない。
GHC女子選手権試合
<王者>天麗皇希 vs 後藤智香<挑戦者>
これは予想通り天麗皇希が初防衛を果たしたが、マリーゴールドもベルト多過ぎじゃない?これはマリーゴールドのベルトじゃないけど、自前のタイトルマッチの人材が不足しているように思いますけど?天麗ケガしたみたいだし、キャリアの浅い選手にベルト配るのは止めた方が良いんじゃないかな。
ユナイテッド・ナショナル選手権試合
<王者>青野未来 vs 桜井麻衣<挑戦者>
桜井麻衣がシングル初戴冠。青野未来がデビュー戦の相手だったんだね。
この試合の勝敗予想は五分五分だった。と言うのも、貴婦人が奪取失敗してMIRAIの挑戦があるかもと思ったから。ここで貴婦人が獲ったということは、MIRAIはワールドの方に絡むのかな?
なお、1.19後楽園大会で野崎渚との防衛戦が決まった。
マリーゴールド・ワールド選手権試合
<王者>Sareee vs 林下詩美<挑戦者>
これは予想通り新チャンピオン誕生。もうSareeeにはこのベルトを巻かせないかな?
とりあえず初防衛戦の相手はタンクに決まったようだが、ボジラ以外にチャンピオンになれそうな選手が見当たらない。今年1年はMIRAI、青野未来、外敵なんかを相手に時間を稼ぐ?
↓メルカリの「マリーゴールド プロレス」検索結果ページ