第1試合
橘渚デビュー戦
橘渚 vs 田中きずな
デビューおめでとう。
第2試合
咲村良子デビュー戦
咲村良子 vs 高橋奈七永
デビューおめでとう。
デビュー戦で高橋奈七永と顔面張り合ったんだからたいしたもの。
第3試合
タッグマッチ
瀬戸レア&南小桃 vs 勇気みなみ&山田奈保
自ら歌って入場する山田奈保。掴みはOKだったが、肝心の試合では入場を超えるインパクトは残せなかった。1番良かったのは瀬戸レアかな。
第4試合
シングルマッチ
松井珠紗 vs ハミングバード
松井珠紗が圧倒。ハミングバードは全くと言っていいほど良さを出せなかった。
第5試合
シングルマッチ
MIRAI vs 石川奈青
しつこいコール合戦。試合は可もなく不可もなく。もうちょっとバチバチの試合が見たかった。
第6試合
ツインスター王座選手権試合
野崎渚&CHIAKI vs ボジラ&マイラ・グレース
ツインスター前哨戦ということだったが、マイラ・グレースがこの試合を最後に帰国するということで急遽、野崎渚がこの試合をタイトルマッチに。
最後は3カウントを取られたが、マイラはとても成長したように思う。いずれまた日本のリングに上がることがあるんじゃなかろうか。
ボジラは相変わらず異次元の迫力。
第7試合
3大シングルタイトル前哨戦 6人タッグマッチ
Sareee&青野未来&天麗皇希 vs 林下詩美&桜井麻衣&後藤智香
最後はリストクラッチ式の裏投げでSareeeが林下詩美から3カウントを奪った。
シングルのチャンピオンとその挑戦者が揃ったメインイベントにしては特別なものを感じなかった。公式YouTubeチャンネルで中継するぐらいなんだから、タイトルマッチを見たいと思わせるだけの熱を感じさせる試合でなければならなかったはずだが、試合後のマイクが1番の見どころというのは寂しい。








↓メルカリの「マリーゴールド プロレス」検索結果ページ