METALLICA 8thアルバム「ST.ANGER」

ハヤブサギター METALLICA
楽天ブックス
¥1,941 (2024/04/12 11:34時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

<収録曲>
CD
1. Frantic
2. St.Anger
3. Some Kind Of Monster
4. Dirty Window

5. Invisible Kid
6. My World
7. Shoot Me Again

8. Sweet Amber
9. The Unnamed Feeling
10. Purify
11. All Within My Hands


DVD
1. Frantic
2. St.Anger
3. Some Kind Of Monster
4. Dirty Window

5. Invisible Kid
6. My World
7. Shoot Me Again

8. Sweet Amber
9. The Unnamed Feeling
10. Purify
11. All Within My Hands

<ラインナップ>
James Hetfield / Vocals, Guitars
Lars Ulrich / Drums

Kirk Hammett / Guitars
(Bob Rock, Robert Trujillo / Bass)

<レビュー>
メタル界最強のモンスター・バンド、メタリカの8thアルバム。
2003年リリース。

ジェイソン・ニューステッドが脱退したため、プロデューサーのボブ・ロックがベーシストを兼任する形でレコーディングを行い、その後、元SUICIDAL TENDENCIES等のロバート・トゥルヒーヨ(トゥルージロ)が加入しました。

本作の大きな特徴は3つ。1つ目は楽曲の激しさ、2つ目は金属音のようなドラム(スネア)の音、3つ目はギターソロがないということです。
スラッシュ・メタルに戻ったわけではありませんが、ロック感さえ漂っていた「LOAD」「RELOAD」に比べてはるかにアグレッシヴになりました。ドラムの音についてはバンド(というよりラーズ・ウルリッヒ)が意図的にやってはいるものの、違和感を覚える方は多いでしょう。また、長尺の曲が多いですが、ギターソロがないことで冗長に感じてしまう方もいるかもしれません。

アルバムは細かく刻むリフとドラムの連打が印象的な “Frantic” でスタートします。サビのヴォーカルもインパクトがあります。

このアルバムの私的ベスト・チューンはタイトルチューンの “St.Anger” です。イントロで爆走、歌が入るとテンポを落としますが、その後サビで再びスピードを上げます。ラーズの高速ツーバスも聴けます。7分半近い長尺の曲ですが、緩急があるのでそこまで長く感じません。

Dirty Window” はリズミカルなドラムの連打から始まり、MOTORHEADっぽいリフとともに疾走する曲。こちらも緩急が上手く生かされています。

Sweet Amber” はヘヴィなリフがかっこいい疾走曲。ややテンポを落としたパートがあるので、疾走パートにより勢いが感じられます。

単純に突っ走って終わりという曲はなく、緩急を効果的に使っています。全11曲中6曲が7分超えと、少し長尺の曲が多いです。

なお、本作はDVD付きのバージョンもあります。DVDの内容はスタジオ・ライヴ映像です。ベースはロバート・トゥルヒーヨが弾いています。

¥4,149 (2024/04/12 11:31時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
¥3,980 (2024/04/12 11:37時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

↓メルカリの「メタリカ」検索結果ページ

メルカリ
タイトルとURLをコピーしました