新日本プロレス BEST OF THE SUPER Jr.32 2025年5月18日

ハヤブサプロレス 2025年

2025年5月18日 東京・エスフォルタアリーナ八王子

第1試合
Bブロック公式戦
田口隆祐 vs ニック・ウェイン

AEWの若手有望株ニック・ウェイン、19歳。ノータッチ・トペ・コンヒーロで身体能力の高さを見せた。ルックスやフィニッシャーのウェインズ・ワールドからもウィル・オスプレイを想起させる。

第2試合
Aブロック公式戦
ニンジャ・マック vs 金丸義信

身体能力と言えばニンジャ・マック。だが飛び技を見せる前に終わってしまった。残念。

第3試合
Bブロック公式戦
ケビン・ナイト vs ティタン

初っ端からスピード感溢れる展開。トペ・スイシーダで主導権を握ったティタンだったがケビン・ナイトが盛り返し、最後はUFOスプラッシュ(旋回式のダイビング・ボディプレス)で逆転勝利。

第4試合
Aブロック公式戦
藤田晃生 vs ロビー・エックス

前の試合とは打って変わって、飛び技少なめのシリアスな展開。良い試合だった。最後はロビー・エックスがX EXPRESSで勝利。

第5試合
Bブロック公式戦
YOH vs MAO

DDTからの刺客MAO。序盤にはオレンジ・キャシディよろしくポケットに手を入れて戦うなど、随所にDDTの選手らしくエンタメプロレスを見せたが、最後はYOHがドラゴンスープレックスホールドで勝利。

第6試合
Aブロック公式戦
KUSHIDA vs ドラゴン・ダイヤ

ドラゴン・ダイヤが雪崩式アストロシザースなど良い動きを見せたが、KUSHIDAがベテランらしく巧みな試合展開で勝利。

第7試合
Bブロック公式戦
ロビー・イーグルス vs 石森太二

新鮮味はそれほどなかったが、実力者同士の安定感のある試合だった。最後はブラディークロスで石森の勝利。

第8試合
Aブロック公式戦
マスター・ワト vs フランシスコ・アキラ

シングルプレイヤーとして格上げ中のフランシスコ・アキラ。気の強さ・気性をもっと出せればさらに人気が出ると思う。最後はレシエンテメンテでワトの勝利。

第9試合
Bブロック公式戦
エル・デスペラード vs SHO

高橋裕二郎が介入。介入が悪いというより単純に試合がつまらない。

第10試合
Aブロック公式戦
高橋ヒロム vs クラーク・コナーズ

八王子市出身の高橋ヒロムがメイン。ということで結果は言うまでもない。前半は観客には甚だ迷惑な場外戦が繰り広げられ、後半は比較的まともなプロレス。場外に立てたタイヤ上へのサンセットフリップパワーボムはインパクトあった。試合後はヒロムが長めのマイク。

↓メルカリ「新日本プロレス」の検索結果ページ

メルカリ

2025年プロレス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました