ワールドプロレスリング 2025年6月8日放送

ハヤブサプロレス 2025年

2025年5月27日・29日 BEST OF THE SUPER Jr.32

2025年5月27日 静岡・キラメッセぬまづ
Aブロック公式戦
藤田晃生 vs クラーク・コナーズ

Aブロック最終日のセミ。
コナーズはエプロンから「ホイールさん」(車のタイヤ)を場外で倒れている藤田に落とし、背中へのダメージを図る。コナーズはさらに某大学のアメフト部よろしく背後からのスピアー~正面からのスピアーで藤田を追い詰めるも、最後はネ申スペシャルで藤田が勝利。藤田は5勝4敗で優勝の可能性を残した。
藤田にはAbandon Hopeというフィニッシャーがあり、今大会ではThrill Rideという新技も解禁しているが、固め技でも一本取れるのが素晴らしい。

2025年5月27日 静岡・キラメッセぬまづ
Aブロック公式戦
高橋ヒロム vs ロビー・エックス

Aブロック最終日のメイン。
パワーファイターのような見た目ながら身体能力が高く、華麗な飛び技も見せるロビー・エックス。最後はX EXPRESS(コーナー最上段からの錐揉み式ダイビングセントーン)で高橋ヒロムから3カウントを奪った。
ヒロムが敗れたことでマスター・ワト、高橋ヒロム、藤田晃生、フランシスコ・アキラ、クラーク・コナーズの5選手が5勝4敗で並んだが、直接対決で他の4選手に勝利している藤田が1位通過となった。
ロビー・エックスは藤田がデスペラードに勝ってIWGPジュニアヘビー級のベルトを獲ったら最初に挑戦させろとアピール。これで藤田ベルト奪取 → ロビー・エックスを相手に初防衛までは決まりか?

2025年5月29日 新潟・リージョンプラザ上越
Bブロック公式戦
エル・デスペラード vs ロビー・イーグルス

Bブロック最終日のセミ。
動きや技だけ見ればロビー・イーグルスの方が良かったが、デスペラードが勝って6勝3敗で優勝の可能性を残した。私はBブロック1位をロビー・イーグルスと予想していたが、Aブロック1位が藤田晃生なら同じTMDKのロビー・イーグルスが脱落するのは致し方ない。

2025年5月29日 新潟・リージョンプラザ上越
Bブロック公式戦
YOH vs 石森太二

Bブロック最終日のメイン。
YOHがDIRECT DRIVEで3カウントを奪って勝利。6勝3敗でデスペラード、YOH、MAOの3選手が並んだが、直接対決で他の2選手に勝利しているYOHが1位通過となった。
YOHにベルト2本は持たせないだろうというところから逆算して考えて、YOHのBブロック1位通過はないと予想していたが裏をかかれた。その代わり優勝決定戦の結果が読みやすくなってしまった。高橋ヒロムと藤田晃生の優勝決定戦になるように組んだ方が読みづらかっただろう。

↓メルカリの「新日本プロレス」検索結果ページ

メルカリ

↓駿河屋の「新日本プロレス」検索結果ページ

新日本プロレス | 中古・新品通販の駿河屋
新日本プロレスの通販なら通販ショップの駿河屋で!ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュアなど 通販ショップの駿河屋は、豊富な品揃え!最新から懐かしのレトロゲームまでなんでもあります!ぜひご利用ください!
2025年プロレス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました