いわゆるイッテンヨン。予想でもしておくか。
第0試合
IWGP世界ヘビー級王座挑戦権争奪ニュージャパンランボー
シングルマッチからスタートして1分毎に1選手が登場してくる時間差バトルロイヤル。
敗れた選手から退場していき、最後の1選手になった時点で決着とする。
なおトップロープを越えて場外に転落した選手も退場となる。
出場選手と順番はテーマ曲によって発表とする。
最後に残った選手がIWGP世界ヘビー級王座への挑戦権を獲得する。
全17選手が出場。
退場順:ジョシュ・バーネット、ボルチン・オレッグ、永田裕志、YOSHI-HASHI、KENTA、高橋裕二郎、天山広吉、真壁刀義、小島聡、本間朋晃、タイチ、SANADA、矢野通、石井智宏、アレックス・ゼイン、グレート-O-カーン
勝ち残り:後藤洋央紀
うーん、後藤か~。確かに昨年はシングルで存在感を示したけど、未だ後藤をIWGP世界ヘビーの挑戦者にしなければいけないほど新日は人材が不足していると言わざるを得ない。手っ取り早く人材不足を解消するにはベルトの数を減らすか、タイトルマッチの試合数を減らすことだろう。これによりベルトの価値も上がるし「闘い」も増える。KOPWの次はNJPW WORLD認定TV王座を封印しましょう。あとKENTAはNOAHに行きましょう。
第1試合
IWGPジュニアタッグ選手権4WAYマッチ 東京テラーラダーマッチ
4チーム同時に試合を行い、天井から吊るされたベルトを取ったチームが勝利とする。なおノーDQルールで行う。
<王者組>KUSHIDA&ケビン・ナイト(JET SETTERS) vs
<挑戦者組>ロビー・イーグルス&藤田晃生(TMDK) vs
<挑戦者組>TJP&フランシスコ・アキラ(Catch2/2、UNITED EMPIRE) vs
<挑戦者組>クラーク・コナーズ&ドリラ・モロニー(BC WAR DOGS)
予想:JET SETTERS
SUPER Jr. TAG LEAGUEで優勝したロビー・イーグルス&藤田晃生組がJET SETTERSに挑戦するものだと思っていたら、ファンの9割が「はぁ?」と思ったであろう4WAYマッチに。そればかりか東京テラーラダーマッチ、ノーDQルール。どうせ期待したような試合が見れないならとことんやってくれって感じ。あと、これだけぐちゃぐちゃにするなら藤田晃生にベルト持たせて欲しいな。
結果:TMDK組
ロビーと藤田には普通にベルトを獲らせたくなかったの?まあでも私が好きなタッグチームがベルトを獲ったから良しとするか。
第2試合
IWGP女子選手権試合
<王者>岩谷麻優 vs AZM<挑戦者>
予想:アイコン
AZM良いけど、新日のリングで、ましてや東京ドームでIWGPを巻けるだけの格があるかは?
結果:アイコン
9度目の防衛に成功。IWGPの格が高すぎてスターダム内でアイコンからベルトを剥がせる選手がいない。強いて言うなら中野たむぐらいか?1回AEWの選手に渡す?
第3試合
NJPW WORLD認定TV選手権4WAYマッチ
<王者>成田蓮 vs
<挑戦者>ジェフ・コブ vs
<挑戦者>大岩陵平
<挑戦者>エル・ファンタズモ
予想:成田蓮
3WAYからファンタズモを加えた4WAYに。前チャンピオンのジェフ・コブに渡すぐらいなら成田防衛の方がマシか。
ファンタズモは癌の腫瘍が見つかったということだったが、完治したのかな?良い選手なので戻ってこられて何より。復帰祝いにこのしょっぱいベルトを巻かせてあげてもよいと思うが、無理をさせてはいけないので。
結果:エル・ファンタズモ
体は全く問題ないってことだね。おめでとう。
第4試合
棚橋弘至ファイナルロード・ランバージャックデスマッチ
棚橋弘至 vs EVIL
予想:社長
この試合で棚橋引退になったら笑う。
結果:社長
試合後、柴田勝頼が登場して1.5での対戦を要求。ある意味、柴田を窓際に追いやった新日が今さらリングに上げるのか。
第5試合
NEVER無差別級&AEWインターナショナルダブル選手権試合
<NEVER王者>鷹木信悟 vs KONOSUKE TAKESHITA<AEWインターナショナル王者>
予想:竹下
この試合の勝者が翌日に石井智宏の挑戦を受けるわけだが、WRESTLE DYNASTYで新日の選手同士が試合しても面白くないだろう。
結果:竹下
竹下が2冠。
第6試合
IWGPジュニアヘビー級選手権試合
<王者>DOUKI vs エル・デスペラード<挑戦者>
予想:デスペラード
手術するために預けていたベルト、返してもらいましょう。
結果:デスペラード
DOUKIが左肘脱臼でレフェリーストップ。
第7試合
IWGP GLOBALヘビー級選手権試合
<王者>デビッド・フィンレー vs 辻陽太<挑戦者>
予想:フィンレー
新鮮味皆無のマッチメイク。
結果:辻
また辻が勝つのか。
第8試合
スペシャルシングルマッチ
内藤哲也 vs 高橋ヒロム
予想:内藤
この試合がセミということはそれなりに注目度の高いカードなんだろうが、個人的にはほとんど興味がない。次は内藤&ヒロム組でヤングバックスとやりましょう。
結果:内藤
第9試合
IWGP世界ヘビー級選手権試合
<王者>ザック・セイバーJr. vs 海野翔太<挑戦者>
予想:ザック
重要なのは結果じゃない。内容だ。
結果:ザック
↓メルカリ「新日本プロレス」の検索結果ページ