We are STARDOM!! 2025年1月6日放送

ハヤブサプロレス 2025年

2024年11月17日 エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館) 第1競技場
Historic X-over Ⅱ ~新日本プロレス×STARDOM合同興行~

ミックスドタッグマッチ
タイチ&なつぽい vs クラーク・コナーズ&テクラ

勝ったのはタイチ&なつぽい組だが、試合を面白くしたのはクラーク・コナーズ。このタイプのミックスドマッチを面白くするにはヒールの男性レスラーとベビーフェイスの女性レスラーの絡みが重要なわけだが、クラーク・コナーズはヒールとしての役割をしっかり果たした。

KOPW2024争奪戦 ~ハードコアルール~
<保持者>グレート‐O‐カーン vs 鈴季すず<挑戦者>

・反則裁定なしのハードコアルール
・O‐カーン選手が負けた場合、辮髪と髭を切る

今やO‐カーンによって封印されたKOPWだが、新日本プロレス史上初の男女によるシングル・タイトルマッチとなった。鈴季すずは過去には男性レスラーとデスマッチをやっていたので、特に問題はないだろう。結果はO‐カーンが勝ったが、鈴季すずはこれだけの試合をやれるんだからスターダムには本気でやり合える選手いないよな。

ミックスドタッグマッチ
ザック・セイバーJr.&舞華 vs エル・デスペラード&スターライト・キッド

こちらはベビーフェイス対ヒールという構図ではなく、IWGP世界ヘビー級チャンピオンのザックと、5★STAR GP史上初の全勝優勝を飾った舞華の実力者コンビ対人気マスクマン&ウーマンコンビというミックスドマッチ。舞華はデスペラードにブレーンバスターを決めるなど、持ち前のパワーで観客を沸かせ、SLKはラ・ケブラーダなどの飛び技で試合を盛り上げた。最後はザックドライバーとみちのくドライバーⅡの競演から、旋回式のみちのくドライバーⅡで舞華がSLKから3カウントを奪った。たまにはこういうのも良いね。

楽天Kobo電子書籍ストア
¥3,001 (2024/12/23 21:41時点 | 楽天市場調べ)
楽天Kobo電子書籍ストア
¥2,001 (2024/12/02 21:53時点 | 楽天市場調べ)

↓メルカリの「スターダム」検索結果ページ

メルカリ
タイトルとURLをコピーしました