2025年4月2日 東京・後楽園ホール
STARDOM NIGHTER 2025 in KORAKUEN Apr.
フューチャー・オブ・スターダム選手権試合
<王者>妃南 vs タバタ<挑戦者>
シンデレラトーナメントの1回戦でタバタが勝っているのでこの試合で星を返す、という分かりやすいシナリオ。妃南は初防衛に成功。
試合内容は…まあこんなもんでしょ、フューチャーは。
8人タッグマッチ
AZM&星来芽依&天咲光由&鈴季すず vs 上谷沙弥&刀羅ナツコ&琉悪夏&稲葉あずさ
鈴季すずと星来芽依の間に不穏な空気が漂っていたが、この試合で遂に決裂。
刀羅ナツコから渡されたイスで鈴季が星来を殴打。さらに鈴季は刀羅にジャーマンスープレックス。NEO GENESIS脱退、そしてH.A.T.E.入り拒否の姿勢を見せた。
この後鈴季は新ユニット「Mi Vida Loca (ミ・ヴィダ・ロカ)」を結成。ちなみに “Mi Vida Loca” は「私のクレイジーな人生」という意味らしい。CRAZY STARからMi Vida Locaへ。紅の狂乱娘らしいユニット名だ。
まあスターダムファンの方のほとんどが、鈴季はNEO GENESISに合っていないと感じていただろう。鈴季にはバチバチの試合を期待している。そしていずれはシングルのベルトを巻いて欲しい。そのために少しお腹周りを…。
5.31 大田区総合体育館でなつぽいと安納サオリの10周年記念興行「なつ&さおりー 来たよ。来たね。10周年。〜うちらの足跡〜」が開催されるのに際し、2人のスペシャルトークを放送。
2015年5月31日、アクトレスガールズで同日にデビューした2人。
なつぽいは2018年にアクトレスガールズを退団し、東京女子プロレスを経て2021年にスターダム入団。
安納サオリは2019年にアクトレスガールズを退団し、フリーを経て2024年にスターダム入団。
約5年の空白期間の後、再び同じ団体に所属することになった。
スペシャルシングルマッチ
中野たむ vs 安納サオリ
相変わらず安納サオリのブリッジはキレイだ。中野たむのブリッジもキレイだが、安納はすらっとした体型なので見栄えが良い(身長は160cmとそこまで高くないけど)
それと、たむの放ったエプロンでのタイガースープレックスも強烈だったが、張り手はもっと強烈だった。10年以上前の話だが、新日本プロレスの後藤洋央紀が棚橋弘至の張り手で顎を骨折したことがある。たむの張り手も安納の顎の骨が折れるんじゃないかというぐらい強烈だった。そして、安納のお返しの張り手もまた強烈だった。2人がシングルで戦うのはおそらくこれが最後、と分かっていたからこそできた試合だろう。
最後はトワイライトドリームでたむの勝ち。こんな試合を見せられるとやっぱりたむの引退が残念でならない。








↓メルカリの「スターダム」検索結果ページ
↓駿河屋の「スターダム」検索結果ページ

